忍者ブログ
ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しいゲームをプレイってことで、PSP用ゲームソフト、「ガチトラ!」です。
先月のゴールデンウィークに試しに買っていたのですが、いままで保留にしていました。
まあいつもの僕なら、この手のジャンルのゲームにはあまり手を出さないのですが、
開拓というか、新しいものにも触れておこう、ってことで買ってみました。
続編ばっかりだと新鮮味がないしね。
で、何でこのゲームなのかというと、実を言うと気分でして(笑)、
雑誌を読んでて、あーこういうのにも触れてみるかなーみたいな、簡単な動機です。

さて、一応どんなゲームなのかを簡単に説明しておきましょう。
「ガチトラ!」の主人公は極道の若頭である、梶 虎男という人物です。
同業者に恐れられながらも、義理人情に厚いことから近所の住人に慕われているのですが、
そんな彼が龍ヶ峰高校の校長と出会い、
とある事情で教師になって生徒の悩みを解決することになる、そんな物語です。
極道が教師になる、って時点でモロに、「ごくせん」を想像しますが。

まあソフトは買ってあるわけですが、せっかくなので、オリジナルストーリーが展開するという、
体験版をやってみることにしました。体験版は公式サイトでダウンロードできます。
オリジナルといっても、シーンは使いまわして、一部台詞や展開を変えてるだけだったのですが。

このゲームの肝は、”ソウルヌードバトル”と呼ばれるもので、
体験版ではイベントムービーのあと、すぐ始まります。
ソウルヌードバトルとは、相手の魂を丸裸にして本音を聞きだす、心の戦いのことでして、
弱攻撃や強攻撃、つかみ、ガードといった、アクションバトルになっています。
格闘ゲームほど奥深くはないので、腕に覚えがなくても問題ありません。
ソウルヌードバトルの流れは基本的に、
「格闘→”心の壁”発動→心の壁を破壊→ふたたび格闘→特定回数分”心の壁”を破ると勝利、
またはクライマックスシーンで出現する選択肢で正解を選ぶと勝利」、
という風になってます。

ちなみに、アクションバトル部分は
「龍が如く」に近いという話をどっかで聞いたような気がしますが、僕はプレイしていないので、
なんともいえません。

さて、体験版では街中の探索が出来るものの、
簡単なゲームの流れと、ソウルヌードバトルを体験するものになってます。

このゲーム、随所にコメディー要素がちりばめられてまして、
イベントシーンはもちろん、ソウルヌードバトルでもコミカルな演出があったりします。
腕を振り回しながら突進してくる女性や、股間?からビームを打ってくる青年、
体験版最後では、マグロを3方向に飛ばしてくる女子高生とかでてきます。
(全部心の中での演出です。笑)
そんないい意味でお馬鹿要素のあるゲームですが、
グラフィックはなかなか頑張ってるし、イベントシーンの見せ方など、よく出来ていました。
マンガのようなノリのドラマは、なかなかいいです。
まだ体験版のみですが、このあと本編もプレイする予定です。

まあなんというか、久しぶりに軽く遊べるゲームだなあという感じですね。
気楽に楽しめそうなので、ゆっくりやっていこうと思います。

拍手[0回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by