ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
第3話終わりました。
とりあえず、1、2、3話とプレイしてきましたが、意外とテンポよく進んでいるような気がします。
・・気がしてるだけで、実際は時間かかってるんですけどね。
んーまあでもこのゲーム、物語に関して言わせてもらうと、かなりあっさりしてるような印象が。
あまりにも悩みの解決が早すぎるというか、本音聞いてちょっと動いたら解決、みたいな。
これがほんとのTVドラマだったり、アニメやマンガのシナリオだったらイマイチだったかも?
ゲームで良かったと思うよ。まあ、後半はどうなるかわからないですけど。
ソウルヌードバトルは雑魚戦のヤツは大体無視するようにプレイしてます。
でも追っかけてきて強制的にバトルに挑んでくるパターンがあるのが、
ちと邪魔だと感じたり・・まあ仕方ないか。
雑魚戦のソウルヌードバトルは脱がないんだよなあ・・。
ちなみにイベント戦のバトルだと、心の壁を特定回数分破ると4択の選択肢が出まして、
正解を選ぶと相手は素っ裸(ソウルヌード状態)になります。
男女問わずです。ちなみに女性の場合は、大事なところが射光で隠れます。
まあ見えたらアウトですから当たり前です。(^_^;)
一応断っておきますが、ガチトラ!はCERO D(17歳以上対象)ですよ(笑)。
でも、心の壁を破って4択で正解したあとの流れは爽快感がありますね。
虎男から発する”虎”が、相手を突き破る感じで飛び掛るシーンは見ててかっこいいですよ。
さて、このゲームはミニゲームも豊富です。
というか、ミニゲーム集じゃないのかと思うくらい充実しています。
釣り、テニス、プロレス、ボクシング、空手などなど・・。
本編中にも、逃げる相手を障害物を回避しつつ追いかけて捕まえる、なんてミニゲームも。
(強制的にやらされますが、失敗してもやり直せるし、難易度も下げることも可能)
僕が第3話クリアーまでやったなかでは、テニスがいい感じ。
昔だったら、ゲームソフト一本分に匹敵するんじゃないかなと思うくらい出来がいいです。
判定甘めなのでプレイしやすく、必殺技もあるというこだわりよう。
あと、バトルやミニゲームのほか、生徒の授業もできるようになりました。
いたるところで手に入る資料を入手し、特定の条件を満たすことで授業科目をひとつこなせ、
生徒の能力を上昇させることが出来るというもの。
体力や知性などのパラメータを一定量ためると卒業見込みが得られるという感じになってます。
単に物語を追ったり、悩みを聞いたりするだけでなく、
授業で生徒の卒業にも力を注がないといけないわけで、なんというか、
めんどくさいというか、やることが増えたなあという感じ。これ卒業させなかったらどうなるんだろ?
ちなみに授業内容で各話終了後の給料にも響きます。うわぁまじかー(笑)。
とりあえず、1、2、3話とプレイしてきましたが、意外とテンポよく進んでいるような気がします。
・・気がしてるだけで、実際は時間かかってるんですけどね。
んーまあでもこのゲーム、物語に関して言わせてもらうと、かなりあっさりしてるような印象が。
あまりにも悩みの解決が早すぎるというか、本音聞いてちょっと動いたら解決、みたいな。
これがほんとのTVドラマだったり、アニメやマンガのシナリオだったらイマイチだったかも?
ゲームで良かったと思うよ。まあ、後半はどうなるかわからないですけど。
ソウルヌードバトルは雑魚戦のヤツは大体無視するようにプレイしてます。
でも追っかけてきて強制的にバトルに挑んでくるパターンがあるのが、
ちと邪魔だと感じたり・・まあ仕方ないか。
雑魚戦のソウルヌードバトルは脱がないんだよなあ・・。
ちなみにイベント戦のバトルだと、心の壁を特定回数分破ると4択の選択肢が出まして、
正解を選ぶと相手は素っ裸(ソウルヌード状態)になります。
男女問わずです。ちなみに女性の場合は、大事なところが射光で隠れます。
まあ見えたらアウトですから当たり前です。(^_^;)
一応断っておきますが、ガチトラ!はCERO D(17歳以上対象)ですよ(笑)。
でも、心の壁を破って4択で正解したあとの流れは爽快感がありますね。
虎男から発する”虎”が、相手を突き破る感じで飛び掛るシーンは見ててかっこいいですよ。
さて、このゲームはミニゲームも豊富です。
というか、ミニゲーム集じゃないのかと思うくらい充実しています。
釣り、テニス、プロレス、ボクシング、空手などなど・・。
本編中にも、逃げる相手を障害物を回避しつつ追いかけて捕まえる、なんてミニゲームも。
(強制的にやらされますが、失敗してもやり直せるし、難易度も下げることも可能)
僕が第3話クリアーまでやったなかでは、テニスがいい感じ。
昔だったら、ゲームソフト一本分に匹敵するんじゃないかなと思うくらい出来がいいです。
判定甘めなのでプレイしやすく、必殺技もあるというこだわりよう。
あと、バトルやミニゲームのほか、生徒の授業もできるようになりました。
いたるところで手に入る資料を入手し、特定の条件を満たすことで授業科目をひとつこなせ、
生徒の能力を上昇させることが出来るというもの。
体力や知性などのパラメータを一定量ためると卒業見込みが得られるという感じになってます。
単に物語を追ったり、悩みを聞いたりするだけでなく、
授業で生徒の卒業にも力を注がないといけないわけで、なんというか、
めんどくさいというか、やることが増えたなあという感じ。これ卒業させなかったらどうなるんだろ?
ちなみに授業内容で各話終了後の給料にも響きます。うわぁまじかー(笑)。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析