忍者ブログ
ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何気に18禁作品のゲーム感想を1本の記事としてまともにしたことがなかったりするのですが、
今回は「フツウノファンタジー」を取り上げます。

正直プレイするまでは結構不安も大きかった。
新品買って予約特典を入手しておくべきなのかとか、ほかの人の感想待ちをするべきなのかとか。
通常は体験版をプレイするなりで判断すればいいのだけれど、
このゲーム、体験版で製品版のほぼ半分がプレイできてしまうらしいので、
そもそも製品版を買うべきなのかとすら悩んでました。
(ちなみに第3章までしかプレイしてません。全部プレイするのがもったいなく感じたし)

最終的に購入はほぼ直感。きっと楽しめる・・はず?だと。
・・まあ仮にハズレを買って後悔した場合もそれはそれで思い出になるはずですからね。
安全策ばかりとっていてはゲーマーとしては面白くない気もしたので、
思い切って予約したってのもあるんですけど。;

でも幸い、杞憂で終わりました。割と普通の出来でした。
普通の出来なのですが、個人的には思った以上に面白かったのでほっとしています。
キャラクターの個性やゲーム全体の雰囲気が実に自分好みだったのが嬉しかった。
特に仲間と主人公との掛け合いがいいですね。
基本的につっこみの繰り返しが多いのですが、次第に心地よくなってくるというか、
ああ、いつもの雰囲気だね、って感じがして好きです。

出てくるキャラクターは皆魅力的で、サブキャラクターですら個性が豊かなので、
一人に絞るのがもったいないくらいだと思いました。
個人的に好きなキャラクターを一人選ぶとしたら、ヒスイかな。

物語としてはまあそこそこ良い出来かなあと思う。
もうちょっと密度が欲しかったかなあといった気がしないでもないですが大体の部分は悪くなかった。
複雑な内容ではないので、気楽に読めたし。
なんというか、ジャンルがアドベンチャーであるにもかかわらず、
ストーリー重視型RPGをプレイしているような気分でした。題材が題材だけにそう思ったのかも。

あとFFとDQなどのパロディーネタが随所に用意されているのですが、これも結構面白いです。
まあ大笑いするというわけではなくて、にやりとしてしまう感じですね。
残念ながら発売延期の際に変更されてしまったであろう箇所も多いようで惜しい気はしました。
しかしネタの多くは20代後半以降か、もしくはよほどのゲーム好きの人じゃないとわからなさそう。

あと地味に音楽も良いです。
なんとなくDQっぽい、なんとなくFFっぽい、という感じでほかにもいろいろと髣髴とさせます。
特に戦闘シーンの曲がいい感じ。ギリギリっぽいけど。
サウンドモードでじっくり聴いてました。

そんな感じでいろいろいい感じに書いてますが、多少の不満もあります。
サブイベントがもっと欲しかったかな。思ったより少なかったと思う。
というか、この内容だからこそサブイベントをもっと充実すべきだとかなり思ったのですが。
またほぼ一本道のシナリオなので、キャラ別のルート部分が少ないのももったいないかなあ。

あと気になった点としては、各章を細かく分けすぎてるのかな、尺が短くて。
章数を減らして一つ一つの尺をもっと長くしても良かったかも。
おかげでジャンプ機能がいい感じに機能してくれないので、周回プレイはちょっと大変でした。

それでも何とかコンプリートまで頑張ったのもこのゲームが好きだからだろうな。
珍しく半月でクリアーしたし。

まあいろいろ惜しい点も多かったのですが、
個人的にはお気に入りの一本に入れたかったのであえて記事にしてみました。
コンプしたけど、時間あればもう一周プレイしようかなあ。

拍手[0回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by