忍者ブログ
ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年8月4日、ついに「ドリーミーシアター2nd」が配信されたので遊んでみました。
(以下、DT2nd)

価格が語呂合わせ(ミク=39)ってことで3900円に合わせてる感じなのですが、
それだけでなく、データ容量も3939MBに合わせてるってあたりが
製作陣のこだわりを感じさせます。

さすがに4GB近いデータ容量のダウンロードは時間がかかりますね。
また、追加コンテンツも「DT2nd」に合わせてダウンロード、
そして、起動したあとにはエディットデータの転送作業と、初期設定はそこそこ手間がかかります。

「DT2nd」では、楽曲ごとにモジュールを設定することができます。
毎回モジュールを設定する手間がないので助かりますね。
PV鑑賞も曲選択画面で出来るようになったし、クリアー状況もその場でわかるようになりました。

液晶TVなどの遅延対策として、前作同様タイミング調整ができるようになってますが、
今作はゲームのポーズ中でも設定できるようになっていたので調整しやすくなりました。
僕の液晶TVだと、”-30”くらいがちょうどいいみたい。約2フレームのズレってところでしょうか。

それにしても、大画面(僕のヤツは32インチ)でプレイできるってのはいいですね~。
前作「DT」でも思ったことだけど、PSP版と比べて滑らかに動くから、飛んでくるメロディアイコンが
遅く感じます。まあこんなもんなんでしょうけど。
グラフィックも綺麗です。「Just Be Friends」のサイリウムがなかなか「おおー」って感じ。
あと、「From Y to Y」の映像はちょっと涙しそうになるくらい感動的ですね。
デュエット曲もなかなか見ごたえありますよ。

プレイ中、「ハジメテノオト」をクリアーした時点で39曲クリアーのトロフィーを獲得しました。
これって、もともと「2nd」の時点で39曲目を狙ってたんですかね?
うーん、こだわってますねー。

とりあえずEASYを一通り全曲プレイ。何曲か1、2ミスしてしまいましたが、
まあやり直せばパーフェクトは問題なく出せるはず。
メインはEXTREMEなので、HARDまではパーフェクト狙いでいきます。
ちなみに今作はヘルプアイテムが無いようですけど、まあ僕は使わないから問題ないかな。

これでまたPS3で遊べるゲームが増えたので良かったです。
そういえば、専用コントローラを注文した人は届いてるのかな?
「あまりにも高いようー><」、と思ったので僕は買ってませんけど、
どんな感じなのか気になるところです。

拍手[0回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by