忍者ブログ
ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW前半はいろいろあってあまりゲームに打ち込めなかったこともあり、
後半は結構プレイしているような感じです。
しかし時間が経つのは早いなあ・・。

以前の記事で今月中には碧の軌跡をクリアーしたいと書いたのですが、
そうなると休日は十分に利用しないと難しいわけで・・(- -;)
まあでもまとまった時間があると安心感があります。

ってことで、ここから先はプレイ日記なのでネタばれありです。閲覧にはご注意を。

終章に入ってロイドとワジとツァイトが共に行動してから、
ティオ、リーシャ、ランディが仲間になりましたが、その続きです。

あのあと、ノエル、エリィとも合流してようやく特務支援課のメンバー全員が揃いました。
全員が揃ったところであとはラストのみ、というわけにもいかず、
次は月の僧院と星見の塔の攻略です。
ちなみにこの時点でプレイ時間がまもなく100時間を経過しようとしています。

月の僧院も星見の塔も前作で探索したことのあるダンジョンなので、
構造はほとんど覚えているということもあり、攻略には苦労しませんでした。
敵もやたらと強かったり多かったりするわけでもないので、わりとサクサク進みます。

さてメインはイベント戦闘なわけで、
印象深い戦闘はやはり道化師カンパネルラ戦とアリアンロード戦です。

カンパネルラ戦ではカンパネルラ一人だけですが、
攻撃が特殊で相手を唐辛子君状態?に変身させたり、
こっちのSクラフトをほかのキャラクターと入れ替わって回避したりと変わったことをしてきます。
カンパネルラのSクラフトさえ食らわなければさほど苦戦することはない感じでしたが、
戦闘は必然的にやや長期戦になりました。
まあ個人的には、軌跡シリーズの常連キャラクターで、
蛇の使徒の中でも異質な存在であるカンパネルラと戦えるということに
少しだけ感慨深いものがありました。

さてもう一人、今作から登場のアリアンロードです。
イベントでは圧倒的強さを誇っていたアリアンロードですが、いよいよ戦闘するときが来ました。
ここでの戦闘はHPを半分削って仮面を割ることで、戦闘終了条件が満たされるようです。
条件をクリアーすれば全滅しても物語が進むとのこと。
(終章に入ってからはネタばれ回避のため、
なるべく攻略は直視して見ないように心がけてます。通過したところは見ますけどね)

アリアンロード戦ではとにかく回避重視の装備で挑んでみました。
攻撃役に徹したランディの能力を他のメンバーがアクアミラージュやフォルテなどで強化して
ひたすら地道な攻撃の繰り返しです。
他のメンバーは干渉しないようにアリアンロードからは離れて行動することで、
なるべくランディに引きつけます。ターゲットを変えてきたときは建て直し。
Sクラフトをまともに食らうと全滅必死なのでゼロ・フィールドやアダマスガードで防御面も強化。
あとはATボーナスでアリアンロードがHP回復してしまうと厄介なので、
Sブレイクで割り込んで、上手く行動順をずらしたりといろいろ戦略を立てました。
結果、42分後にようやく撃破しました。

さすがに長期戦はいかにもボス戦って感じですね。
絶対負ける戦闘ではなく、ちゃんと勝ち目を残してくれるあたり好感が持てます。
戦闘音楽がいいのでテンションあがりまくり♪
それにしてもアリアンロード、敵ながらかっこいいっすね。

これで終章半分が終わったと思うので、残り半分くらいかな。
連休中のクリアーは難しいかもしれませんが、何とか頑張ります。

拍手[0回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by