ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
なんか雀龍門2の雀珠システムが廃止になるようで、ちょっとプレイしてみましたが、
確かに雀珠の減少がなくなってました。
その影響か、場珠が必要なくなった熟練卓に人が集中してます。
一般卓は1位と2位が雀珠を入手できて、熟練卓では1位のみ雀珠を入手できる仕様以外は、
一般卓、熟練卓にほとんど差がありません。
(まあ熟練卓の参加条件は6級以上らしいですけど)
減少がなくなった今、雀珠交換用のゲームアイテムの稼ぎ時ってことになります。
交換アイテムには、”体験用牌譜記録ディスク”やら、”長考チケット”などがあるため、
これは今が貯める機会だなと思い、頑張ってプレイしてるところ。
まあそれはほとんどの人も考えているようで、腕に覚えのある人もそうでない人も入り乱れた
状況になっているようです。
純粋に強者と麻雀を打ちたい人にとっては、ちょっと今の状況は不満かもしれませんね。
今秋に大型アップデートがあるそうで、基本システムが一新されるわけですが、
何とか面白くなるような仕様になって欲しいところです。
一新する理由など、4Gamer.netあたりがインタビューしてみて欲しいなあ、と希望を言ってみたり。
話は変わるけど、熟練卓の雷演出、もうちょっと重みが欲しいというか、ダメージ感が欲しいなあ。
一般卓の刺さるような演出の方がカッコよく見えるんだけど、熟練卓もあのくらい勢いがあるもの
であるといいと思うんだけど、僕だけかな?
まあその前に基本システムがどんな形に変わるのかに期待しましょうか。
確かに雀珠の減少がなくなってました。
その影響か、場珠が必要なくなった熟練卓に人が集中してます。
一般卓は1位と2位が雀珠を入手できて、熟練卓では1位のみ雀珠を入手できる仕様以外は、
一般卓、熟練卓にほとんど差がありません。
(まあ熟練卓の参加条件は6級以上らしいですけど)
減少がなくなった今、雀珠交換用のゲームアイテムの稼ぎ時ってことになります。
交換アイテムには、”体験用牌譜記録ディスク”やら、”長考チケット”などがあるため、
これは今が貯める機会だなと思い、頑張ってプレイしてるところ。
まあそれはほとんどの人も考えているようで、腕に覚えのある人もそうでない人も入り乱れた
状況になっているようです。
純粋に強者と麻雀を打ちたい人にとっては、ちょっと今の状況は不満かもしれませんね。
今秋に大型アップデートがあるそうで、基本システムが一新されるわけですが、
何とか面白くなるような仕様になって欲しいところです。
一新する理由など、4Gamer.netあたりがインタビューしてみて欲しいなあ、と希望を言ってみたり。
話は変わるけど、熟練卓の雷演出、もうちょっと重みが欲しいというか、ダメージ感が欲しいなあ。
一般卓の刺さるような演出の方がカッコよく見えるんだけど、熟練卓もあのくらい勢いがあるもの
であるといいと思うんだけど、僕だけかな?
まあその前に基本システムがどんな形に変わるのかに期待しましょうか。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析