ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
昨日、雀龍門3のアップデートが行われました。
アップデート内容は、
リーグの仕様変更、雷などの演出追加、長考アイテムの仕様変更、
思考時間短縮や対局演出の高速化となってます。
さて、数回打ってみての感想です。
まずリーグですが、裏ドラ、槓ドラ、槓裏ドラ、一発あり、が追加されました。
(今まではこれらは無しだった)
うーん、以前まで極力運の要素を排除するって方針じゃなかったっけ?
点数の変動は大きくなったけど・・まああまりリーグをやっていない身だったので
正直いまいちピンと来ないのですが、それでいいんだろうか?とちょっと思いました。
次に雷などの演出面の強化・・ですが、自分は使えませんでした。
これ、リーグやってないと駄目ってことですかね?
一応Dリーグで一段階、Cリーグで二段階の演出強化とあるのですが、
演出強化を使いたいならリーグやれってことなのかな・・だとするとちょっとがっかりだなあ。
ついでに言うと、
アップデート前は満貫未満と満貫以上で二種類の雷エフィクトがあったわけだけど、
アップデート後は演出強化無段階だと、雷エフィクトは一種類だけらしく、
リーグやってないと、前よりしょぼい扱いになるようだ・・。
(訂正:後に再確認したら、二種類ありました。すみません。^_^;
正しくは、満貫未満は級位の安上がり時の雷、満貫以上は段位の安上がり時の雷が表示されます。
まあしょぼくなってることに変わりありませんけどね・・)
一応相手の和了で新エフィクトを確認しましたが、見た目はなかなか良さげかも。
ただ雷エフィクト全般、音は使いまわし。手抜き?
そして問題は思考時間の短縮と対局速度の高速化。これが一番酷い。
思考時間は5秒から3秒に短縮。
個人差があるから、これでもいけるという人もいれば、キツイと言う人もいるわけで。
私的には何とか付いていけるが、それでもやっぱり3秒はどうかと思う程度。
オンライン麻雀に慣れた人なら、
対局の大体の場面は3秒以内に切ることはさほど難しくはない(はず)。
ただすべての場面を3秒で間に合わせる、っていうのはちょっと無理があるんじゃないかなと思う。
操作が間に合わないことがあるし。立直とか。
・・まあそのための長考アイテムの仕様変更なのかもしれないけど、
龍宝で長考アイテムを入手できなくなったからなあ。
個人的には今までどおり5秒でも問題なかったんだけど、どうしてこうなったのだろう。
さらにきついのに拍車をかけてるのが対局速度の高速化。これがかなり無茶です。
無駄な演出をカットしてスムーズに進むようにするんだろうなあと歓迎のつもりだったのですが、
まさかのただの早送りによる高速化。違和感ありすぎ。
これ絶対手抜きだよ・・。ちゃんとテストプレイしたのだろうか?と疑うレベルだし。
思考時間もあいまって、対局中は常に集中、一打一打を急かされてる感じ。
もうちょっと何とかしろよとちょっと怒りたくなりました。(`ヘ´#)
和了の達成感も放銃のダメージ感もあったもんじゃない。
もうなんというか、
初心者や熟考派のプレイヤーを完全に無視したアップデートじゃないの?というのが感想。
これなら以前のままのほうが良かったと思うよ・・。ちょっとへこんだ。
まあとりあえず早い改善に期待しておこうか・・。
まずは、ドラを拾ったのを音声でばれるバグとかは何とかしてくださいね(次の日、一応仮対応はしたっぽい)。
アップデート内容は、
リーグの仕様変更、雷などの演出追加、長考アイテムの仕様変更、
思考時間短縮や対局演出の高速化となってます。
さて、数回打ってみての感想です。
まずリーグですが、裏ドラ、槓ドラ、槓裏ドラ、一発あり、が追加されました。
(今まではこれらは無しだった)
うーん、以前まで極力運の要素を排除するって方針じゃなかったっけ?
点数の変動は大きくなったけど・・まああまりリーグをやっていない身だったので
正直いまいちピンと来ないのですが、それでいいんだろうか?とちょっと思いました。
次に雷などの演出面の強化・・ですが、自分は使えませんでした。
これ、リーグやってないと駄目ってことですかね?
一応Dリーグで一段階、Cリーグで二段階の演出強化とあるのですが、
演出強化を使いたいならリーグやれってことなのかな・・だとするとちょっとがっかりだなあ。
ついでに言うと、
アップデート前は満貫未満と満貫以上で二種類の雷エフィクトがあったわけだけど、
アップデート後は演出強化無段階だと、雷エフィクトは一種類だけらしく、
リーグやってないと、前よりしょぼい扱いになるようだ・・。
(訂正:後に再確認したら、二種類ありました。すみません。^_^;
正しくは、満貫未満は級位の安上がり時の雷、満貫以上は段位の安上がり時の雷が表示されます。
まあしょぼくなってることに変わりありませんけどね・・)
一応相手の和了で新エフィクトを確認しましたが、見た目はなかなか良さげかも。
ただ雷エフィクト全般、音は使いまわし。手抜き?
そして問題は思考時間の短縮と対局速度の高速化。これが一番酷い。
思考時間は5秒から3秒に短縮。
個人差があるから、これでもいけるという人もいれば、キツイと言う人もいるわけで。
私的には何とか付いていけるが、それでもやっぱり3秒はどうかと思う程度。
オンライン麻雀に慣れた人なら、
対局の大体の場面は3秒以内に切ることはさほど難しくはない(はず)。
ただすべての場面を3秒で間に合わせる、っていうのはちょっと無理があるんじゃないかなと思う。
操作が間に合わないことがあるし。立直とか。
・・まあそのための長考アイテムの仕様変更なのかもしれないけど、
龍宝で長考アイテムを入手できなくなったからなあ。
個人的には今までどおり5秒でも問題なかったんだけど、どうしてこうなったのだろう。
さらにきついのに拍車をかけてるのが対局速度の高速化。これがかなり無茶です。
無駄な演出をカットしてスムーズに進むようにするんだろうなあと歓迎のつもりだったのですが、
まさかのただの早送りによる高速化。違和感ありすぎ。
これ絶対手抜きだよ・・。ちゃんとテストプレイしたのだろうか?と疑うレベルだし。
思考時間もあいまって、対局中は常に集中、一打一打を急かされてる感じ。
もうちょっと何とかしろよとちょっと怒りたくなりました。(`ヘ´#)
和了の達成感も放銃のダメージ感もあったもんじゃない。
もうなんというか、
初心者や熟考派のプレイヤーを完全に無視したアップデートじゃないの?というのが感想。
これなら以前のままのほうが良かったと思うよ・・。ちょっとへこんだ。
まあとりあえず早い改善に期待しておこうか・・。
まずは、ドラを拾ったのを音声でばれるバグとかは何とかしてくださいね(次の日、一応仮対応はしたっぽい)。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析