ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
パッケージ版を買った「那由多の軌跡」は8月22日時点で2回しか起動してません・・。(T_T)
23日になったので、UMD Passportを適用することにします。
最初からDL版買えばよかったんじゃ・・と思ったら悲しいので、予約特典貰ったからいいもん!とか思っておきます。;
その予約特典もいまだ未開封なのですが。
まずはPSPにUMD Passportを利用するためのアプリケーションをダウンロード。
PSPはネットワークに接続できるように設定が必要なのですが、
すでにそのへんは済ませてあったので、作業は問題なく進行。
あとはアプリケーションを起動して那由多の軌跡のディスクを入れて登録すれば完了。
ちょっと時間かかるかと思いきや、意外とあっさり登録は完了。
最後にVitaのほうでPS Storeにアクセスしてソフトを購入。
うん、ちゃんと適用価格で1000円になってました。よかったよかった。
ダウンロードが終わったら、早速ちょっと起動して確認っと。
これで無事にUMD Passport適用を終えました。
ほとんど進んでいなかったからセーブデータの移行はせずに、最初からプレイですね。
でも涼しくなってからかなあ・・その前にProject DIVA f が発売がきてしまうんだけど。;
こっちはもうDL版を買うためのチャージが終わってるので、発売を待つばかりなのです。
23日になったので、UMD Passportを適用することにします。
最初からDL版買えばよかったんじゃ・・と思ったら悲しいので、予約特典貰ったからいいもん!とか思っておきます。;
その予約特典もいまだ未開封なのですが。
まずはPSPにUMD Passportを利用するためのアプリケーションをダウンロード。
PSPはネットワークに接続できるように設定が必要なのですが、
すでにそのへんは済ませてあったので、作業は問題なく進行。
あとはアプリケーションを起動して那由多の軌跡のディスクを入れて登録すれば完了。
ちょっと時間かかるかと思いきや、意外とあっさり登録は完了。
最後にVitaのほうでPS Storeにアクセスしてソフトを購入。
うん、ちゃんと適用価格で1000円になってました。よかったよかった。
ダウンロードが終わったら、早速ちょっと起動して確認っと。
これで無事にUMD Passport適用を終えました。
ほとんど進んでいなかったからセーブデータの移行はせずに、最初からプレイですね。
でも涼しくなってからかなあ・・その前にProject DIVA f が発売がきてしまうんだけど。;
こっちはもうDL版を買うためのチャージが終わってるので、発売を待つばかりなのです。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析