忍者ブログ
ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日PSVitaにSkypeアプリが追加されました。

僕はPCで使ってるので、わざわざVitaでSkypeをするメリットはあまり無いのですが、
パソコンが古すぎてSkypeも満足に動かない友人Aにとっては
ようやくSkype通話が可能になったということで、とりあえず使ってみることにしました。

とりあえずダウンロード。
まず思ったのは必要最低限な機能しかないってことです。
アカウントがあればIDとパスワードですぐにログインして使用できます。
しかし友人Aはアカウントを持っていないので、
アカウント作成をブラウザ上で行わなければいけません。
これが結構面倒で、Vitaのブラウザでの登録はそこそこ時間がかかった気がしました。
無論、PCだと俄然楽です。

ログインするとコンタクト画面が表示されて、
後はコンタクトをタッチして通話をタッチするだけで通話開始。
音声チャットのやり方は簡単でした。
しかしテキストチャットに対応していない・・そのくらいは対応して欲しかったところです。
(追記:2013年9月現在もテキストチャットは無理)
そして困ったのはコンタクト追加の仕方がわからないこと。
説明書が無いので手順もわからないし、どうやるの?
結局IDとパスワードを借りて自宅のPCで設定しましたよ・・そっちの方が早かった。
(追記:2013年9月現在、コンタクト追加機能がついてるようです)

で、通話自体の音質はまあ良好でPSPよりはいい。
ただ事前のお知らせの通り、ゲーム中の音声チャットは出来ないようで、
ゲーム中に着信が来たときは一度ゲームを一時中断しないと通話が出来ないため、
利便性を下げてる感じ。
まあ標準搭載のパーティーアプリではゲーム中の音声チャットは可能なので、
そっちを使えばいいのだが・・そうなるとなおさらVitaのSkypeアプリの意味が薄い感じではある。
(追記:2013年現在、Skype使用中でもLiveAreaに移動が可能。一部のアプリケーションも併用可能。ゲーム中でも通話できるようになったみ たいだけど、ノイズが入ったり音飛びもあった。※音声テストサービスでチェックしてみました。環境にも左右されるかもしれません。また、起動時にネット接 続をオフにするゲームでは、ゲーム中通話は無理でした;)

ちなみに会議通話だが、
Vita同士の会議通話は試していないのでわからないけど、
(追記:2013年9月現在、やはりVitaからの会議通話実行は無理)
PC側から会議通話をしたところ、PCとVitaでとりあえず会議通話が出来た。
これが友人Aにとってはプラス。

結論を言ってしまえば、VitaのSkypeはまだ使い勝手が微妙です。
PCを使った方が便利だし、理由が無い限りわざわざVitaでSkypeをするメリットはないかも。
しいていうなら、カメラ通話が可能そうな点?・・でしょうか。
・・ああ、3Gはまだ試してないからなんともいえないけど。出来るのかわからないし。
(追記:3G回線<※プリペイドの低速のやつで>でのSkype通話は可能でした。ただ、ログインしたあとのコンタクトのログイン状況の表示には少し時間がかかったけど。会議だとどうだろう、つらいかもしれないなあ。あと低速だとビデオ通話無理かも。試さなかったけど;)

でもこなれてない部分が多いというか、機能的に不満な点もあるので、
アップデートで改善できるなら是非して欲しいですね。

拍手[1回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by