ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
性懲りもなく、ゆーっくりと進行中。
ブログのプレイ日記もやっぱりゆーっくり進行。
いや、プレイ日記は早く書かないといけないんだけどさ・・。
友人がPCゲームのとあるフリーゲームを紹介したもんだから、
やってみたら面白くて、おかげで進行中のゲームに支障が出ました。
もちろんこのプログの書き込みなどのやりたいことも。
ありがとう。コノヤロウw
このままだとマズイ・・ので「碧の軌跡」だけは何とか進めないと・・という感じで、
PCの電源を落としてプレイしてます。
くそう・・なんて中毒性が高いんだ、あのゲーム(汗)。
気を取り直して、毎回恒例、この先はネタばれありなので注意してください。
ブログのプレイ日記もやっぱりゆーっくり進行。
いや、プレイ日記は早く書かないといけないんだけどさ・・。
友人がPCゲームのとあるフリーゲームを紹介したもんだから、
やってみたら面白くて、おかげで進行中のゲームに支障が出ました。
もちろんこのプログの書き込みなどのやりたいことも。
ありがとう。コノヤロウw
このままだとマズイ・・ので「碧の軌跡」だけは何とか進めないと・・という感じで、
PCの電源を落としてプレイしてます。
くそう・・なんて中毒性が高いんだ、あのゲーム(汗)。
気を取り直して、毎回恒例、この先はネタばれありなので注意してください。
第2章、3日目。
第2章最終日です。3日目は通商会議を行う日です。
午前中は自由行動ですが、午後からはオルキスタワーの警備にまわる事になりました。
やはり3日目も支援要請が5つあり、1つは隠し。
午前中にやりたいことはすべて済ませておかないといけません。
2日目最後にティオと合流したため、ここからいよいよフルメンバーで行動することになります。
パーティー構成はやはり前作4人をメインにしました。
零の軌跡の方でキャラクターの愛着が強かったのでそれが大きく影響したのかも。
支援要請を終えたらいよいよオルキスタワーです。
ぶっちゃけ支援要請をこなしてるとゲームが進んでる感覚があまり得られないのですが、
やはり新マップに突入するとちゃんと物語は進んでいるなあ、と実感します。
ここからが第2章のクライマックス。
このあと、通商会議中に帝国系と共和国系の2つのテロリスト集団から襲撃を受けます。
その後徐々にテロリスト集団を追い詰めつつ、地下のジオフロントD区画へ。
ボス戦は装甲車。なのですが、あんまり苦労もなく撃破しました。
逃げたテロリストは結局捕まえられず、
帝国側が用意していた猟奇兵団によって壊滅、
または共和国側が用意していた黒月によって捕縛されます。
最後にクロスベルのディーター市長がクロスベルの独立宣言をして、第2章は終わり。
・・相変わらずプレイ日記は適当に書いてますね。;
第2章最終日です。3日目は通商会議を行う日です。
午前中は自由行動ですが、午後からはオルキスタワーの警備にまわる事になりました。
やはり3日目も支援要請が5つあり、1つは隠し。
午前中にやりたいことはすべて済ませておかないといけません。
2日目最後にティオと合流したため、ここからいよいよフルメンバーで行動することになります。
パーティー構成はやはり前作4人をメインにしました。
零の軌跡の方でキャラクターの愛着が強かったのでそれが大きく影響したのかも。
支援要請を終えたらいよいよオルキスタワーです。
ぶっちゃけ支援要請をこなしてるとゲームが進んでる感覚があまり得られないのですが、
やはり新マップに突入するとちゃんと物語は進んでいるなあ、と実感します。
ここからが第2章のクライマックス。
このあと、通商会議中に帝国系と共和国系の2つのテロリスト集団から襲撃を受けます。
その後徐々にテロリスト集団を追い詰めつつ、地下のジオフロントD区画へ。
ボス戦は装甲車。なのですが、あんまり苦労もなく撃破しました。
逃げたテロリストは結局捕まえられず、
帝国側が用意していた猟奇兵団によって壊滅、
または共和国側が用意していた黒月によって捕縛されます。
最後にクロスベルのディーター市長がクロスベルの独立宣言をして、第2章は終わり。
・・相変わらずプレイ日記は適当に書いてますね。;
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析