ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
なんだか最近眠気が取れません。眠いよ・・。Zzz...
秋も終わった感があって、めちゃくちゃ寒くなったし、いよいよ冬がやってきたって感じかな。
布団掛けてても、肩の辺りが冷えて困るなあ。
なんか知らんが、24日にOSの再インストール作業を決行。
一応フリーソフトでメンテナンス作業はしているとはいえ、取れないゴミデータが多いためか、PCの起動がどうにも遅いのが気になって。スタートアップ減らしても遅いから、別のところで重くなってるんだろうが。
連休であることを利用して、とっても長い作業であることを自覚しつつ、ついに実行です。
前々からバックアップ作業はしていたので、すぐにOSを再インストールに取り掛かりました。
どのくらい時間かかったかな・・とりあえず一からだったので半日はかかった。
更新プログラムとか多かったよ・・100個以上あったから大変だったわ・・。
リカバリーディスクでも作っていれば少しは軽減したんだろうなあ。
作業は特に滞ることもなく進行したので、ほっとしていますね。
唯一失敗したとすれば、家計簿ソフトのバックアップを忘れていたことか。
勿体ないなあ・・まあ致命的ではないんだけど、今までの蓄積がパーなのがちょっとショック。
来月からまた付け直すつもりだけど、初期設定が一手間なんだな・・。
とりあえずこのブログを書いてる時点で大体の部分は復元完了。
あと残ってるのはPCゲーム・・こっちは現状プレイ中のものはインストールしたけど、残りはおいおいやっていけばいいや、というところですかね。アプリケーションの初期設定もあるけど、一部だけやっておいて、あとは使う時に地道に設定しとこうか。
でも再インストールのおかげでWindowsの起動が早い早い。
前だとハードディスクがアイドル状態になるまで妙に長かったからなあ。
確か2年前に買ったパソコンだったはずだから、相当ゴミが残ってたってことなんだろうか?
しかしやっぱりFlash Playerのダウンロードでスクリプトエラーする現象は変わらない・・。
XPが原因、って話をネットのどっかで見たような気がするけど、実際何が原因なんだか。
結局スタンドアローン版で手動インストールするしかなさそうだ。
まあXPも2014年の4月(で合ってたか忘れた;)にサポート終わっちゃうそうだし、そろそろいろいろ検討しないといけないんだけど・・一応たまに次のパソコンをどうするかすでに考えてはいるんだが、うーん、結局Windows8の評判はどうなのか確認してないんで、今のパソコンが壊れるくらいじゃないと今すぐ買うことはないだろうな。
XPが終わる前に8のSP1がでてくれば考え時かもしれない。
秋も終わった感があって、めちゃくちゃ寒くなったし、いよいよ冬がやってきたって感じかな。
布団掛けてても、肩の辺りが冷えて困るなあ。
なんか知らんが、24日にOSの再インストール作業を決行。
一応フリーソフトでメンテナンス作業はしているとはいえ、取れないゴミデータが多いためか、PCの起動がどうにも遅いのが気になって。スタートアップ減らしても遅いから、別のところで重くなってるんだろうが。
連休であることを利用して、とっても長い作業であることを自覚しつつ、ついに実行です。
前々からバックアップ作業はしていたので、すぐにOSを再インストールに取り掛かりました。
どのくらい時間かかったかな・・とりあえず一からだったので半日はかかった。
更新プログラムとか多かったよ・・100個以上あったから大変だったわ・・。
リカバリーディスクでも作っていれば少しは軽減したんだろうなあ。
作業は特に滞ることもなく進行したので、ほっとしていますね。
唯一失敗したとすれば、家計簿ソフトのバックアップを忘れていたことか。
勿体ないなあ・・まあ致命的ではないんだけど、今までの蓄積がパーなのがちょっとショック。
来月からまた付け直すつもりだけど、初期設定が一手間なんだな・・。
とりあえずこのブログを書いてる時点で大体の部分は復元完了。
あと残ってるのはPCゲーム・・こっちは現状プレイ中のものはインストールしたけど、残りはおいおいやっていけばいいや、というところですかね。アプリケーションの初期設定もあるけど、一部だけやっておいて、あとは使う時に地道に設定しとこうか。
でも再インストールのおかげでWindowsの起動が早い早い。
前だとハードディスクがアイドル状態になるまで妙に長かったからなあ。
確か2年前に買ったパソコンだったはずだから、相当ゴミが残ってたってことなんだろうか?
しかしやっぱりFlash Playerのダウンロードでスクリプトエラーする現象は変わらない・・。
XPが原因、って話をネットのどっかで見たような気がするけど、実際何が原因なんだか。
結局スタンドアローン版で手動インストールするしかなさそうだ。
まあXPも2014年の4月(で合ってたか忘れた;)にサポート終わっちゃうそうだし、そろそろいろいろ検討しないといけないんだけど・・一応たまに次のパソコンをどうするかすでに考えてはいるんだが、うーん、結局Windows8の評判はどうなのか確認してないんで、今のパソコンが壊れるくらいじゃないと今すぐ買うことはないだろうな。
XPが終わる前に8のSP1がでてくれば考え時かもしれない。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析