ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
5年以上愛用してたカナル式のイヤホンの右側がどうやら断線気味のようで、
ちょっといじると音が途切れる。ということで、久しぶりに買い換えることにしました。
今まで使ってたイヤホンはソニー製のカナル式イヤホン・・型番はちょっとわかりません。
公式ページを軽く探してみたけど見つからなかった。
モノとしては低価格イヤホンで2400円。
今まで980円イヤホンで済ませてたので、当時は割りと奮発した方なんですけど。
しかし今まで買ったイヤホンの中ではかなり長く持ったなあ。
音質はあまりよくなかったけど、
コードがあまり癖がつかなかったからかなり扱いやすかったし、お世話になった。
で、新しく買うにあたって次はどうしようかなーとあちこち情報収集していたのですが、
結局前の流れでソニー製を選択しました。
買ったのは、MDR-EX60LPという型番のカナル式イヤホン。低価格の部類。1554円。
N・U・D・Eとかパッケージに書いてるのがなんとなく前のイヤホンのパッケージで見たはずだから、
おそらく前に使ってたイヤホンの後継機だと思われる。
さすがに技術が進んでいるせいか、音が良くなってました。
低音とかぜんぜん違う。しっかり鳴ってます。高音も悪くないし、聴きやすい気がする。
エージング前は高音がちょっと刺さるかなと思ったけど、
20時間ほど慣らした結果、高音が落ち着いたようで良くなった気がします。
コードもやわらかいので癖が付かずいい感じ。でもちょっと絡みやすい。
とりあえずこれでしばらく使っていこうかな。
ちょっといじると音が途切れる。ということで、久しぶりに買い換えることにしました。
今まで使ってたイヤホンはソニー製のカナル式イヤホン・・型番はちょっとわかりません。
公式ページを軽く探してみたけど見つからなかった。
モノとしては低価格イヤホンで2400円。
今まで980円イヤホンで済ませてたので、当時は割りと奮発した方なんですけど。
しかし今まで買ったイヤホンの中ではかなり長く持ったなあ。
音質はあまりよくなかったけど、
コードがあまり癖がつかなかったからかなり扱いやすかったし、お世話になった。
で、新しく買うにあたって次はどうしようかなーとあちこち情報収集していたのですが、
結局前の流れでソニー製を選択しました。
買ったのは、MDR-EX60LPという型番のカナル式イヤホン。低価格の部類。1554円。
N・U・D・Eとかパッケージに書いてるのがなんとなく前のイヤホンのパッケージで見たはずだから、
おそらく前に使ってたイヤホンの後継機だと思われる。
さすがに技術が進んでいるせいか、音が良くなってました。
低音とかぜんぜん違う。しっかり鳴ってます。高音も悪くないし、聴きやすい気がする。
エージング前は高音がちょっと刺さるかなと思ったけど、
20時間ほど慣らした結果、高音が落ち着いたようで良くなった気がします。
コードもやわらかいので癖が付かずいい感じ。でもちょっと絡みやすい。
とりあえずこれでしばらく使っていこうかな。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析