ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
Vitaソフト2本目の感想、
「真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)」です。
昨日ようやくプラチナトロフィーを獲得しました。
99%からが長かった・・でも無事100%に達したのですっきりしたかも。
でも総合的な感想としては・・正直言ってイマイチだったかも・・。
結局最後までプレイしてもかまいたちの夜である理由は見つからなかったです。
本編のミステリー編に”かまいたち”なんてほとんど出てないに等しいですし。
かまいたちの流れを汲んだ別の作品として、違うタイトル名で出しても良かったような。
まあミステリー編は恐怖感がまったくといっていいほどなかったと個人的には思うのですが、
出来そのものはまあギリギリ及第点だと思います。たぶんギリギリ。
ただ推理にはいる場面が少ない、そしてその推理パートに入る選択肢が微妙にわかりにくいです。
(本当に微妙。僕は偶然一発で入ったけど)。
あとミステリー編後半がしっくり来ないかな。じわじわ来ないので。
また、今作から一新したキャラクターはなんというか、中途半端。
個性はあれど好感が持てない印象が強いというか、
僕の中ではお気に入りのキャラクターは一人もいません。これが痛いかな。
あとはミステリー編を完エンドするとピンクのしおりが出ますが、
このピンクのしおり自体も過去の作品に比べ、価値感がほとんどなくなってしまいました。
あっさり出現してしまうのものも考えものだとちょっと思ったのですが・・。
というか、しおり多いんだけど。それはまあ些細なことではあるからいいとしても、
ピンクのしおり発生で有料シナリオがプレイできるようになりました!っていうのは
ちょっとどうなんだろうか。
追加シナリオ自体は悪くないと思います。
しかしアンロック式ということで、つまりはシナリオはソフトにすでに入ってるわけで・・。
それをフルプライスで売るってのは・・う~ん。
いやまあ・・気に入らなければ買わなければいいだけだとは思うけど。
出来ればアンロック式ではなく、本当の意味での追加シナリオのほうが気持ち的に良かった。
ホント、気持ちの問題。
あとサブシナリオは・・イマイチです。
全部が全部とは言いませんが、なんか意味がわからなかったのもあったし。
なにもオタクっぽい内容のものは要らないんじゃね?って思うシナリオもある・・。
そのへん需要あるとは思えないんだけどなあ。
あとギャグが多すぎる気がする。まあ僕は楽しんだからいいけど、
下手すると寒いと思われるんじゃないかなあと思うくらい多い。
まあ残念な結果だと思いました。(T_T)
一応勘違いしないで欲しいのですが、僕はかまいたちの夜シリーズが好きです。
だからこそこういう感想を書きました。
今回がダメだったから次もダメとは限らないはずなので、
もし本当にシリーズが続くのであれば、次こそ頑張って欲しいです。
「真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)」です。
昨日ようやくプラチナトロフィーを獲得しました。
99%からが長かった・・でも無事100%に達したのですっきりしたかも。
でも総合的な感想としては・・正直言ってイマイチだったかも・・。
結局最後までプレイしてもかまいたちの夜である理由は見つからなかったです。
本編のミステリー編に”かまいたち”なんてほとんど出てないに等しいですし。
かまいたちの流れを汲んだ別の作品として、違うタイトル名で出しても良かったような。
まあミステリー編は恐怖感がまったくといっていいほどなかったと個人的には思うのですが、
出来そのものはまあギリギリ及第点だと思います。たぶんギリギリ。
ただ推理にはいる場面が少ない、そしてその推理パートに入る選択肢が微妙にわかりにくいです。
(本当に微妙。僕は偶然一発で入ったけど)。
あとミステリー編後半がしっくり来ないかな。じわじわ来ないので。
また、今作から一新したキャラクターはなんというか、中途半端。
個性はあれど好感が持てない印象が強いというか、
僕の中ではお気に入りのキャラクターは一人もいません。これが痛いかな。
あとはミステリー編を完エンドするとピンクのしおりが出ますが、
このピンクのしおり自体も過去の作品に比べ、価値感がほとんどなくなってしまいました。
あっさり出現してしまうのものも考えものだとちょっと思ったのですが・・。
というか、しおり多いんだけど。それはまあ些細なことではあるからいいとしても、
ピンクのしおり発生で有料シナリオがプレイできるようになりました!っていうのは
ちょっとどうなんだろうか。
追加シナリオ自体は悪くないと思います。
しかしアンロック式ということで、つまりはシナリオはソフトにすでに入ってるわけで・・。
それをフルプライスで売るってのは・・う~ん。
いやまあ・・気に入らなければ買わなければいいだけだとは思うけど。
出来ればアンロック式ではなく、本当の意味での追加シナリオのほうが気持ち的に良かった。
ホント、気持ちの問題。
あとサブシナリオは・・イマイチです。
全部が全部とは言いませんが、なんか意味がわからなかったのもあったし。
なにもオタクっぽい内容のものは要らないんじゃね?って思うシナリオもある・・。
そのへん需要あるとは思えないんだけどなあ。
あとギャグが多すぎる気がする。まあ僕は楽しんだからいいけど、
下手すると寒いと思われるんじゃないかなあと思うくらい多い。
まあ残念な結果だと思いました。(T_T)
一応勘違いしないで欲しいのですが、僕はかまいたちの夜シリーズが好きです。
だからこそこういう感想を書きました。
今回がダメだったから次もダメとは限らないはずなので、
もし本当にシリーズが続くのであれば、次こそ頑張って欲しいです。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析