忍者ブログ
ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう8月終わりか・・。

先日、同人ゲームを衝動買いしました。

コミケC80のあとだったこともあり、新作含め、欲しい同人作品も結構、いや、かなり多い。
久しぶりにチェックしたからなあ・・見逃した作品も多いのかもしれない。
とりあえず、いくつかをどーんと買ってしまいましたよ。
買いどき逃したら入手困難になるからね・・後で買う、なんて選択肢はなかったな。;

それにしても、いまどきの同人ゲームの出来は素晴らしいですね。
商業に匹敵する完成度、場合によってはそれ以上の完成度にびっくりです。
そしてそれに比例するようにどんどん上がっていく動作環境も・・。;

一応、僕のPCは推奨動作環境をクリアーしてますが、
次にPCを買うときはもっとスペック上げないと駄目かなあ。
ぶっちゃけ、これ以上の高スペックは当面の間だけでもいいので勘弁して欲しいかもって
気もするんだけど、時代の流れ的に仕方ないのかな・・。

ちなみに僕のPCスペックは、
 CPU : Intel Core2Duo E8400
 GPU : NVIDIA GeForce 9600GT
 メモリ: 2GB

このスペックだと今のところ高めの設定でも問題なし。
最高設定だと場合によっては難しく、一部のゲームでは妥協しなくちゃいけないものもあります。
(シャドウマッピング(※影の処理)とかは9600GTだときついケースもある)
最近だとCore2Duo以上を推奨するゲームも良く見かけるような感じなので、
すごい時代になりました。
3Dポリゴンを駆使するゲームが特にそうです。
3Dの場合だと、グラボ無しは保障外だったりするケースもあるんで、注意が必要かと。

さて、沢山買ったので何からプレイしようかなとなかなか悩むところなんですが、
実は買った大半のゲームジャンルは2Dシューティングゲームなんですよね(笑)。
(一本だけアクションゲームだったりしますが)
いやーなんでまた2Dシューティングばっかり選んじゃうんだか。;

まーこれは仕方ないといえば仕方ないところもあるわけで、
現状、商業の方じゃかなり前から下火だし、コンシューマー機ではポツリポツリとしかでてこない、
ほぼ絶望的なジャンルということもあって、
2Dシューティング好きとしては同人に目を向けざるを得ないところもあったりします。

・・シューティング面白いんだけどなー。( ̄▽ ̄;)

えーと、まあぼちぼちプレイ日記つけていきますんで、何のゲームを買ったのかはお楽しみに。
いっぺんに感想とか、とても書けないし。;

拍手[0回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by