ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
いつも仕事に行ってるはずの時間に家に居るってのも、違和感あるなあ・・。(-_-;)
初のプレイ日記連続更新、第8回です。
クライマックスが近いだけに、勢いが半端ない感じで進行しております。
時間があると、こうも違ってくるもんなんですかね?
でもストーリーのほうが盛り上がってるんで、ここで失速はしたくないところ。
その気になれば今回の休みでクリアーまでいくかもしれない。
以下ネタばれ。
初のプレイ日記連続更新、第8回です。
クライマックスが近いだけに、勢いが半端ない感じで進行しております。
時間があると、こうも違ってくるもんなんですかね?
でもストーリーのほうが盛り上がってるんで、ここで失速はしたくないところ。
その気になれば今回の休みでクリアーまでいくかもしれない。
以下ネタばれ。
終章、ということで、物語は急展開を迎えます。
蒼い薬の分析が遅すぎる、ということでウルスラ病院に直接行ってみることに。
すると、ウルスラ病院行きのバスが来なくて待ちぼうけを受けている人達が。
そこでダドリーから連絡。
病院に行くことを話すと、薬の成分分析の依頼を受けた先生が、
過去に市長暗殺容疑で捕まったアーネストの主治医だったことが発覚します。
嫌な予感がしたロイド一同は徒歩で病院に。
案の定、病院の明かりはなく、自意識を持たないマフィアの人たちが待ち構えていて、戦闘に。
そのあと院内の制圧を目指しつつ、研究棟へと直行。
研究棟はモンスターが徘徊していましたが、適当にあしらいつつ、最上階へ。
余談。
この時点でレベル35なんですが、
難易度ノーマル&レベル40以下でゲームクリアーすると実績がもらえるらしい。
出来るのかなあ、とか考えつつ、ここから先は雑魚との戦闘は極力避ける方向でいってます。
まあアナライズはしていこうとは思うんだけど、出来るのかな?
雑誌の攻略だと、
35前後でラストダンジョンに突入する必要があるみたいだけど、その時点で36でした。
もしかしたらギリギリなのかもとか思いつつ。
最上階にはアーネストが待ち構えてました。
アーネストのSクラフトは強力でしたが、それ以外の攻撃がつど当たらないという。
やはり回避力はこのゲームでは重要ですね。
そして情報を手に入れたあとクロスベルへ帰還します。
特務支援課のビルにて報告中に、ここと、遊撃士協会が襲撃を受けます。
襲撃者から逃げ追い詰められたところにIBCのディーターに助けられました。
IBCに避難したあと装備を整え、直前まで迫った襲撃者との戦いです。
6連戦と知って、うあー長いなあ・・と思ったのですが、
いざ戦ってみるとそうでもなく、あっという間に終わってしまった感じです。
その後エステルとヨシュアの2人が敵の拠点を見つけ、
黒幕もわかったところでいよいよ乗り込みです。
ここまで怒涛のイベントと戦闘続きでした。
イベントはなかなかいい感じにシビれましたよ。なかなか熱くさせます。
蒼い薬の分析が遅すぎる、ということでウルスラ病院に直接行ってみることに。
すると、ウルスラ病院行きのバスが来なくて待ちぼうけを受けている人達が。
そこでダドリーから連絡。
病院に行くことを話すと、薬の成分分析の依頼を受けた先生が、
過去に市長暗殺容疑で捕まったアーネストの主治医だったことが発覚します。
嫌な予感がしたロイド一同は徒歩で病院に。
案の定、病院の明かりはなく、自意識を持たないマフィアの人たちが待ち構えていて、戦闘に。
そのあと院内の制圧を目指しつつ、研究棟へと直行。
研究棟はモンスターが徘徊していましたが、適当にあしらいつつ、最上階へ。
余談。
この時点でレベル35なんですが、
難易度ノーマル&レベル40以下でゲームクリアーすると実績がもらえるらしい。
出来るのかなあ、とか考えつつ、ここから先は雑魚との戦闘は極力避ける方向でいってます。
まあアナライズはしていこうとは思うんだけど、出来るのかな?
雑誌の攻略だと、
35前後でラストダンジョンに突入する必要があるみたいだけど、その時点で36でした。
もしかしたらギリギリなのかもとか思いつつ。
最上階にはアーネストが待ち構えてました。
アーネストのSクラフトは強力でしたが、それ以外の攻撃がつど当たらないという。
やはり回避力はこのゲームでは重要ですね。
そして情報を手に入れたあとクロスベルへ帰還します。
特務支援課のビルにて報告中に、ここと、遊撃士協会が襲撃を受けます。
襲撃者から逃げ追い詰められたところにIBCのディーターに助けられました。
IBCに避難したあと装備を整え、直前まで迫った襲撃者との戦いです。
6連戦と知って、うあー長いなあ・・と思ったのですが、
いざ戦ってみるとそうでもなく、あっという間に終わってしまった感じです。
その後エステルとヨシュアの2人が敵の拠点を見つけ、
黒幕もわかったところでいよいよ乗り込みです。
ここまで怒涛のイベントと戦闘続きでした。
イベントはなかなかいい感じにシビれましたよ。なかなか熱くさせます。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析