ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
「零の軌跡」クリアー!
発売日に買って8ヶ月ちょっとで、遅ればせながら「零の軌跡」のエンディングを見ました。
長かったねえ・・でも軌跡シリーズでは一番クリアーが早かった。
「空の軌跡」はほぼ1年かけてるからねえ(笑)。
このブログの効果も大きかったんじゃないかな。いい具合にプレッシャーかかるし。
これでようやく「碧の軌跡」の情報が見れるよ~。\(^▽^)/
あ、そのまえに後始末もしないと。
以下、「続きを読む」からネタばれです。注意。
発売日に買って8ヶ月ちょっとで、遅ればせながら「零の軌跡」のエンディングを見ました。
長かったねえ・・でも軌跡シリーズでは一番クリアーが早かった。
「空の軌跡」はほぼ1年かけてるからねえ(笑)。
このブログの効果も大きかったんじゃないかな。いい具合にプレッシャーかかるし。
これでようやく「碧の軌跡」の情報が見れるよ~。\(^▽^)/
あ、そのまえに後始末もしないと。
以下、「続きを読む」からネタばれです。注意。
はい、ラストダンジョン”太陽の砦”です。
途中の中ボスを倒しながら、全4層を抜けていきます。
迷うほどではないですが、さすがに広い。
さて、前回レベル40以下でクリアーの話をしましたが、
ここから先は雑魚戦を極力避けて攻略しないといけません。
ただ、40以下がどのくらい大変なのかがわからない・・どのくらい余裕があるのだろう?と考えつつ、
宝箱の敵を全部無視して、アナライズで解析しつつ進行してみる。
途中のボスキャラはわりと単調な攻撃ばかりという印象で、対処しちゃえば楽勝、だったのですが。
特に最後のほうに居るガルシアはATダウンで無力化してしまえば簡単でした。
しかし、経験値はバンバン入っていく・・。
最深部にたどりつき、いよいよラスボス、ヨアヒム司祭との戦いです。
連戦、なんですが、一戦目では経験値が入ってしまいます。
ここが実は一番苦しかった・・。
強かった、という意味ではないです。極力ボーナスを減らそうとしたのに苦労してます。
普通に勝利するだけなら問題ないんですが、どうしてもボーナスが入ってレベル41になってしまう。
しかもぎりぎり・・やっぱりアナライズしていったのがここで仇になってしまったんですね・・。
やっぱり全部無視するべきだったか・・。orz
5、6回リトライしてボーナスを減らす努力をしてみたけど、やっぱり駄目。
悔しいながら、やり直すのも時間がかかりそうなので諦めました・・。
ちなみに第1戦目が終わってロイドたちはレベル40に。
パーティーにエステル、ヨシュア(この2人がレベル41・・)を入れなかったので、
低めのレベルで挑むことになります。
でもまあ最後の戦いだし、手応えはそれなりにあったのでいいかな・・。
あっさり倒しちゃうと達成感ないしねー。
※ちなみにリトライを繰り返してた際に
ヨアヒムのSクラフト+雑魚敵の連続攻撃で絶命することもありましたが。
実績を諦めたあとはもう、全力で戦いました。コンビクラフト&強力アーツでひたすら削って、
時間はかかったけど撃破。ラスボスだけあって、エフィクトが長いです。
ところで左右の雑魚敵倒したあと地面が削れるんだけど、あれ落ちたら死ぬのかな?
結局落ちなかったのでわからないけど・・。
倒したあと、ようやくエンディングです。
レンが泣き崩れるシーンはマジで泣けた・・。(;_;)
このシーンは「空の軌跡」をプレイしてきたからこそ、印象的だったなあと思う。
ちなみにパテル・マテルがいい奴に見えたよ。
これでレンに関する物語はとりあえず終わりを迎えました。
エンディングの最後にはしっかり「続く」と出てましたね・・。
まあ、キーアの素性がまだ明らかになってないので、当然かな。
「碧の軌跡」に続くわけだし。うーん楽しみだねえ。
ということで、「零の軌跡」プレイ日記はとりあえずここまで。
次の記事(たぶん明日)で、全体的な感想を書こうと思ってます。
途中の中ボスを倒しながら、全4層を抜けていきます。
迷うほどではないですが、さすがに広い。
さて、前回レベル40以下でクリアーの話をしましたが、
ここから先は雑魚戦を極力避けて攻略しないといけません。
ただ、40以下がどのくらい大変なのかがわからない・・どのくらい余裕があるのだろう?と考えつつ、
宝箱の敵を全部無視して、アナライズで解析しつつ進行してみる。
途中のボスキャラはわりと単調な攻撃ばかりという印象で、対処しちゃえば楽勝、だったのですが。
特に最後のほうに居るガルシアはATダウンで無力化してしまえば簡単でした。
しかし、経験値はバンバン入っていく・・。
最深部にたどりつき、いよいよラスボス、ヨアヒム司祭との戦いです。
連戦、なんですが、一戦目では経験値が入ってしまいます。
ここが実は一番苦しかった・・。
強かった、という意味ではないです。極力ボーナスを減らそうとしたのに苦労してます。
普通に勝利するだけなら問題ないんですが、どうしてもボーナスが入ってレベル41になってしまう。
しかもぎりぎり・・やっぱりアナライズしていったのがここで仇になってしまったんですね・・。
やっぱり全部無視するべきだったか・・。orz
5、6回リトライしてボーナスを減らす努力をしてみたけど、やっぱり駄目。
悔しいながら、やり直すのも時間がかかりそうなので諦めました・・。
ちなみに第1戦目が終わってロイドたちはレベル40に。
パーティーにエステル、ヨシュア(この2人がレベル41・・)を入れなかったので、
低めのレベルで挑むことになります。
でもまあ最後の戦いだし、手応えはそれなりにあったのでいいかな・・。
あっさり倒しちゃうと達成感ないしねー。
※ちなみにリトライを繰り返してた際に
ヨアヒムのSクラフト+雑魚敵の連続攻撃で絶命することもありましたが。
実績を諦めたあとはもう、全力で戦いました。コンビクラフト&強力アーツでひたすら削って、
時間はかかったけど撃破。ラスボスだけあって、エフィクトが長いです。
ところで左右の雑魚敵倒したあと地面が削れるんだけど、あれ落ちたら死ぬのかな?
結局落ちなかったのでわからないけど・・。
倒したあと、ようやくエンディングです。
レンが泣き崩れるシーンはマジで泣けた・・。(;_;)
このシーンは「空の軌跡」をプレイしてきたからこそ、印象的だったなあと思う。
ちなみにパテル・マテルがいい奴に見えたよ。
これでレンに関する物語はとりあえず終わりを迎えました。
エンディングの最後にはしっかり「続く」と出てましたね・・。
まあ、キーアの素性がまだ明らかになってないので、当然かな。
「碧の軌跡」に続くわけだし。うーん楽しみだねえ。
ということで、「零の軌跡」プレイ日記はとりあえずここまで。
次の記事(たぶん明日)で、全体的な感想を書こうと思ってます。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析