忍者ブログ
ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は特定のゲームに集中せず、いろいろなゲームでストレス発散中。
気ままにあれやろうかこれやろうかみたいな。
特別今はあれがやりたい!というようなゲームもなんか思いつかないんで。
やるべきゲームは沢山あるんだけどさ・・。;

間が空いた気がしますが「GRAVITY DAZE」。

Episode11までクリアー。1プレイ1エピソードを意識して進めているところ。
長いプレイは3D酔いに弱い自分には耐えられないので、
なるべく短いプレイでなおかつテンポよく遊ぶ感じで進めています。
ゆえに思うように進められない歯がゆさもあるんだが。
3D酔いは慣れるほかないけど、
無理してプレイを続けると、ひどい時は2日ほど悩まされるので無茶は出来ない。
酔いさえ感じなければ、もっと3Dアクションゲームなどをいろいろプレイすることができていた
のかなと思うとちょっと悔しいです。

スコアアタックやタイムアタックなどのミッションは後回し。
どっちみち能力のレベルを上げないと、
重力移動の高速化や攻撃力なんかが不足でミッション厳しいし。
3D酔いにも影響が出ますから。;

それにしてもEpisode10はかなり酔いに悩まされました。
重力操作に制限がかかるなか、巨大なきのこみたいなのを足場に移動するのですが、
上下左右に動いたり、くるくる回り続けていたりするので嫌でも視界はぐるぐる回る。
逆らって制御しようとしてもぐらぐら視界が動くので、酔いは悪化。くらくらしながら進めてました。
もちろん途中で休憩は入れてましたけどね。

そしてこのステージ自体も結構難しく感じました。
何回下に落ちてしまったことか。重力操作の扱いももたついたりするし。
相変わらず、自分自身のアクションゲームの下手っぷりがちょっと憎い。;

でも挑戦を繰り返すことで何とか乗り越えてきました。
今思えばこのゲームの難易度は個人的には絶妙。ぴったりなんじゃないかと思う。

拍手[0回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by