ゲームのプレイ日記・話題・感想をメインに、パソコン関係、気まぐれイラストなど、まーったりと趣味を堪能するブログです。
PS Vitaの発売まであと一ヶ月ですね。
なんだかんだ言って楽しみにしている自分がここにいたりします。(^_^;)
なんというか、”お祭り”だよね。ゲーム好きとしては。
初Vitaソフトは「真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)」のつもり。
最初はamazonで予約していたのですが、アカウント画面見たら、
「~12月25日以降のお届けになる場合があります~」とあったので、
コレはいくらなんでも待たせすぎるなあと思い、
やむなくVita本体を予約していたお店に行って予約しなおしてきました。
ゲーム好きとしては発売日に買うことに意味があるというのに。
外に出なくてもいいとはいえ、ここがネット通販の欠点。
amazonの場合、ゲームの発売日にお届けするサービスがあるものの、一部のゲームだけだし。
まあ1日2日は我慢できるけど、さすがに1週間以上の可能性があるのはちょっとな・・。
しかしメモカがあるため、完全キャンセルはしません。
32GBが入手困難らしいので、確実に手に入れるためにはamazonに頼るしか。
メモカがないとみんゴル6できないな・・。
あとフィルターか・・これもamazonで注文してるが、結局お店で買うしかないかな。
当日現品あるといいんだけど・・というか、フィルターの種類が多くてどれがいいのか悩む。
公式のフィルターは安心感がありそうだけど、画面のみのフィルタリングなんですよね。
コレだけでもよさそうだけど、黒の本体はボタン周りの指紋も目立つからなあ。
あと背面パネルにもフィルターあったほうがいいのか・・悩むじゃん。
・・とりあえず公式のやつ買っておくけど、場合によってはフルカバーも検討するか。
なんだかんだ言って楽しみにしている自分がここにいたりします。(^_^;)
なんというか、”お祭り”だよね。ゲーム好きとしては。
初Vitaソフトは「真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)」のつもり。
最初はamazonで予約していたのですが、アカウント画面見たら、
「~12月25日以降のお届けになる場合があります~」とあったので、
コレはいくらなんでも待たせすぎるなあと思い、
やむなくVita本体を予約していたお店に行って予約しなおしてきました。
ゲーム好きとしては発売日に買うことに意味があるというのに。
外に出なくてもいいとはいえ、ここがネット通販の欠点。
amazonの場合、ゲームの発売日にお届けするサービスがあるものの、一部のゲームだけだし。
まあ1日2日は我慢できるけど、さすがに1週間以上の可能性があるのはちょっとな・・。
しかしメモカがあるため、完全キャンセルはしません。
32GBが入手困難らしいので、確実に手に入れるためにはamazonに頼るしか。
メモカがないとみんゴル6できないな・・。
あとフィルターか・・これもamazonで注文してるが、結局お店で買うしかないかな。
当日現品あるといいんだけど・・というか、フィルターの種類が多くてどれがいいのか悩む。
公式のフィルターは安心感がありそうだけど、画面のみのフィルタリングなんですよね。
コレだけでもよさそうだけど、黒の本体はボタン周りの指紋も目立つからなあ。
あと背面パネルにもフィルターあったほうがいいのか・・悩むじゃん。
・・とりあえず公式のやつ買っておくけど、場合によってはフルカバーも検討するか。
PR
DVDのレンタルのために近くのゲオにいったら、
普通にPS Vitaの予約受付に出くわしました。
予約開始から5日たった今もまだしてたのか・・。最寄のTSUTAYAは終わってたのに。
まあ初回100万台出荷らしいから、あっても不思議じゃないのかもしれない。
・・しかし受付していたのは、「3G / Wi-Fi版のPS Vita」。
前回Wi-Fi版がいいと自分で言ってましたが、肝心のそっちは受け付けておらず。
ここでさすがに悩むことに。
そりゃあ、お店で普通に帰るようになってからでいいや、と思っていたわけですが、
それは予約できないだろうから手に入らないだろうからそれでもいいや、という意味で、
実際は”今でも間に合う”状況。でも3G / Wi-Fi版。
3Gは使おうと思えば一応使えるんでしょうけど、本当に必要かというとぶっちゃけ必要な気がしない。
GPSは無料だけど、それを使うゲームを買うかどうかの問題。
とはいえすでにゲームは予約してしまっているし、手に入るならすぐにプレイも出来るわけで・・。
でも初期ロット版はたいてい不具合もありえるし・・。
と頭の中で議論してましたが、
気がつけば手には予約のレシートを持ってました。
ああ・・衝動買い予約しちゃったな・・。
まあもともと買う気でいたけど。
初回限定版なので、一応3Gには縁の無い自分でも、
3G回線には180日間、103時間分繋げることが出来そうです。
事務手数料も本体価格に込みらしいので、手続きも必要なし。
でも回線速度は遅いらしいので(3時間だけ高速回線が使えるらしいけど・・ねえ?)、
メインはやはりWi-Fiになると思う。継続する気なんてないし。
でもこのSIMカード、発売日から180日なんだろうか?
本体初期起動前に最初から抜いておいて、
冬越してから、挿して認証して180日にしたいんだけど、それができるのか知りたい。
冬期間なんて雪降ってるし、そんなに持ち歩けないんだから。
まあでもこれで「真かまいたちの夜」と「みんなのGOLF6」はプレイできそうだ。
ただAmazonで予約しちゃったからなあ・・入手が遅れるだろうな。
メモリーカードもだし・・発売日にVita手に入れても意味なさそう。
初期不良チェックでもしておく感じになるかね。
まああったらあったで、あーあって気もするが(笑)。
変な初期不良が無いといいに越したことは無いけどさ。
今年のソニーは厄年もいいとこだし。応援はしてるんだから頑張れ!
なんだかんだ言ってるけど、久しぶりにゲーマー魂が燃えた感じがしたなあ。
こういうのがないと熱くもなれないし、いいことじゃね?
Vitaも3DSも頑張ってもらわないとゲーム業界冷え込むと思うよ、ほんとに。
(そういえば、今日任天堂がなんかあるんだっけ?)
いやー・・でも出費が馬鹿にならないなあ。ちょっと暴走してる?
いくつかなにかを削った方がいいかもしれないな・・。(- -;)
普通にPS Vitaの予約受付に出くわしました。
予約開始から5日たった今もまだしてたのか・・。最寄のTSUTAYAは終わってたのに。
まあ初回100万台出荷らしいから、あっても不思議じゃないのかもしれない。
・・しかし受付していたのは、「3G / Wi-Fi版のPS Vita」。
前回Wi-Fi版がいいと自分で言ってましたが、肝心のそっちは受け付けておらず。
ここでさすがに悩むことに。
そりゃあ、お店で普通に帰るようになってからでいいや、と思っていたわけですが、
それは予約できないだろうから手に入らないだろうからそれでもいいや、という意味で、
実際は”今でも間に合う”状況。でも3G / Wi-Fi版。
3Gは使おうと思えば一応使えるんでしょうけど、本当に必要かというとぶっちゃけ必要な気がしない。
GPSは無料だけど、それを使うゲームを買うかどうかの問題。
とはいえすでにゲームは予約してしまっているし、手に入るならすぐにプレイも出来るわけで・・。
でも初期ロット版はたいてい不具合もありえるし・・。
と頭の中で議論してましたが、
気がつけば手には予約のレシートを持ってました。
ああ・・衝動買い予約しちゃったな・・。
まあもともと買う気でいたけど。
初回限定版なので、一応3Gには縁の無い自分でも、
3G回線には180日間、103時間分繋げることが出来そうです。
事務手数料も本体価格に込みらしいので、手続きも必要なし。
でも回線速度は遅いらしいので(3時間だけ高速回線が使えるらしいけど・・ねえ?)、
メインはやはりWi-Fiになると思う。継続する気なんてないし。
でもこのSIMカード、発売日から180日なんだろうか?
本体初期起動前に最初から抜いておいて、
冬越してから、挿して認証して180日にしたいんだけど、それができるのか知りたい。
冬期間なんて雪降ってるし、そんなに持ち歩けないんだから。
まあでもこれで「真かまいたちの夜」と「みんなのGOLF6」はプレイできそうだ。
ただAmazonで予約しちゃったからなあ・・入手が遅れるだろうな。
メモリーカードもだし・・発売日にVita手に入れても意味なさそう。
初期不良チェックでもしておく感じになるかね。
まああったらあったで、あーあって気もするが(笑)。
変な初期不良が無いといいに越したことは無いけどさ。
今年のソニーは厄年もいいとこだし。応援はしてるんだから頑張れ!
なんだかんだ言ってるけど、久しぶりにゲーマー魂が燃えた感じがしたなあ。
こういうのがないと熱くもなれないし、いいことじゃね?
Vitaも3DSも頑張ってもらわないとゲーム業界冷え込むと思うよ、ほんとに。
(そういえば、今日任天堂がなんかあるんだっけ?)
いやー・・でも出費が馬鹿にならないなあ。ちょっと暴走してる?
いくつかなにかを削った方がいいかもしれないな・・。(- -;)
PSVitaの予約が15日始まりました。
ネット通販はほぼ全滅、都心の方の一部店舗でも行列も出来たそうです。
自分のほうはというと、結局予約していません。
初回版を買うかちょっと前まで悩んでましたが、何も無理して急いで買う必要もないし、
さすがに風邪をこじらせたままお店に駆け込もうとも思いませんでした。
何とか回復に向かってる感じですが、まだまだ治るのには時間がかかりそうです。
寝てるとびっしょり汗をかいてしまうため、ぐっすり眠れませんよ・・。
まあVitaのほうは、お店で普通に買えそうな時になるまで待とうと思っています。
3G/Wi-fi版は今のところ3G回線もGPSも必要そうではないと思うので、Wi-fi版で十分かな。
どっちみち使う場所はほとんど家の中だしね。
ただ、Vita版「真かまいたちの夜」の予約はしておきました。
予約特典は一応貰っておきたかったので・・。
ついでなので、メモリーカード32GBと画面フィルターも一緒に予約しておきました。
メモカはお店よりネット通販の方が安かったので、まあ一応。
正直、32GBも必要なのか今でもちょっと悩んでいます。16GBでもいけそうだし。
Vitaはパッケージ版とダウンロード版の2通りの販売でいくわけですが、
パッケージ版は予約特典や限定版を用意することもあるはずなので、
優先度としてはこっちが上になるはずなんですよね。
そしてダウンロード版は予約特典がない時か、またはいらない時、
すでに発売中のゲームの時などで選択肢になりえると思うのですが、
今までの例だと大体欲しいゲームほど予約特典がある場合が多かったりしたような。;
前情報だと、
「みんなのGOLF6」はパッケージ版であっても、セーブにはメモカが必須らしいため、
必然的にメモカは用意しなければなりません。
僕としては、みんゴル6はダウンロード版を検討してるので
メモカが必須なら必須で別に構わないのですが。
気軽に遊べるゲームはダウンロード版のほうが扱いやすそうだし。
実際Vitaのソフトがどのくらい容量を食うのかがまだわからないので気になります。
そこまで驚くような容量のものが出ないんじゃないかなーとは思ってるんですけどね。
なんだかんだ言って、メモカの容量が多くて困る、なんてことは無いと思うので
メモカ32GBで別に気にすることでもないのかもしれませんけどね。出費は多いけど。;
最大の不安は初期不良があった場合。
画面フィルターはもはや必須アイテム。
携帯ゲーム機でコレ無しで使うのはちょっと無謀というか、自分としては考えられません。
ただでさえタッチパネルだから指紋目立つだろうし、フィルターは外せませんね。
まあ本体カラーが黒なので、持つ部分は必ず指紋が目立つようになるのですが、
コレばっかりは仕方ない。
ポーチは・・冬場早々持ち歩かないと思うのでとりあえず保留。
そのうち買えばいいだろう。
ネット通販はほぼ全滅、都心の方の一部店舗でも行列も出来たそうです。
自分のほうはというと、結局予約していません。
初回版を買うかちょっと前まで悩んでましたが、何も無理して急いで買う必要もないし、
さすがに風邪をこじらせたままお店に駆け込もうとも思いませんでした。
何とか回復に向かってる感じですが、まだまだ治るのには時間がかかりそうです。
寝てるとびっしょり汗をかいてしまうため、ぐっすり眠れませんよ・・。
まあVitaのほうは、お店で普通に買えそうな時になるまで待とうと思っています。
3G/Wi-fi版は今のところ3G回線もGPSも必要そうではないと思うので、Wi-fi版で十分かな。
どっちみち使う場所はほとんど家の中だしね。
ただ、Vita版「真かまいたちの夜」の予約はしておきました。
予約特典は一応貰っておきたかったので・・。
ついでなので、メモリーカード32GBと画面フィルターも一緒に予約しておきました。
メモカはお店よりネット通販の方が安かったので、まあ一応。
正直、32GBも必要なのか今でもちょっと悩んでいます。16GBでもいけそうだし。
Vitaはパッケージ版とダウンロード版の2通りの販売でいくわけですが、
パッケージ版は予約特典や限定版を用意することもあるはずなので、
優先度としてはこっちが上になるはずなんですよね。
そしてダウンロード版は予約特典がない時か、またはいらない時、
すでに発売中のゲームの時などで選択肢になりえると思うのですが、
今までの例だと大体欲しいゲームほど予約特典がある場合が多かったりしたような。;
前情報だと、
「みんなのGOLF6」はパッケージ版であっても、セーブにはメモカが必須らしいため、
必然的にメモカは用意しなければなりません。
僕としては、みんゴル6はダウンロード版を検討してるので
メモカが必須なら必須で別に構わないのですが。
気軽に遊べるゲームはダウンロード版のほうが扱いやすそうだし。
実際Vitaのソフトがどのくらい容量を食うのかがまだわからないので気になります。
そこまで驚くような容量のものが出ないんじゃないかなーとは思ってるんですけどね。
なんだかんだ言って、メモカの容量が多くて困る、なんてことは無いと思うので
メモカ32GBで別に気にすることでもないのかもしれませんけどね。出費は多いけど。;
最大の不安は初期不良があった場合。
画面フィルターはもはや必須アイテム。
携帯ゲーム機でコレ無しで使うのはちょっと無謀というか、自分としては考えられません。
ただでさえタッチパネルだから指紋目立つだろうし、フィルターは外せませんね。
まあ本体カラーが黒なので、持つ部分は必ず指紋が目立つようになるのですが、
コレばっかりは仕方ない。
ポーチは・・冬場早々持ち歩かないと思うのでとりあえず保留。
そのうち買えばいいだろう。
風邪を引いてしまいました。
のどが痛い。鏡で見てみたら、赤くなって荒れてました。
季節の変わり目なので体調を崩しやすい時期ですが、自分が風邪引くとはなあ・・。
なんというか、最近身体が衰えた気がするなあと思ってたけど、免疫力も低下したっぽいです。
親に「(病気に)弱くなったなあ」と言われてしまいました。そうだよね・・。(- -;)
昨日通販で買った、「エースコンバット アサルトホライゾン」が届いたのですが、
体調が回復するまではお預けしたほうがいいかなあ。
今現在ある程度症状は緩和してるけど、
まだ微熱はあるし、多少のダルさもあるから無理できないし。
寝てても熟睡は出来ないし・・。
仕事にさほど支障が出るほどではないのが救いか。
とりあえず、さっき買ってきた電撃PSでも読んでゆっくり休みますかね。
のどが痛い。鏡で見てみたら、赤くなって荒れてました。
季節の変わり目なので体調を崩しやすい時期ですが、自分が風邪引くとはなあ・・。
なんというか、最近身体が衰えた気がするなあと思ってたけど、免疫力も低下したっぽいです。
親に「(病気に)弱くなったなあ」と言われてしまいました。そうだよね・・。(- -;)
昨日通販で買った、「エースコンバット アサルトホライゾン」が届いたのですが、
体調が回復するまではお預けしたほうがいいかなあ。
今現在ある程度症状は緩和してるけど、
まだ微熱はあるし、多少のダルさもあるから無理できないし。
寝てても熟睡は出来ないし・・。
仕事にさほど支障が出るほどではないのが救いか。
とりあえず、さっき買ってきた電撃PSでも読んでゆっくり休みますかね。
今週は「碧の軌跡」が発売されます。
引継ぎ要素が発表されてますよね。
それ見て、あー・・「零の軌跡」2周目やっときたかったなあと思ったり。
あいにく時間がないのが現実なので無理なのですが・・。
ただ唯一心残りだった、”Lv.40以下でクリアー”の実績だけはと思い、今ちょっとやり直しています。
ようは雑魚戦を限りなく避ければいいはずなので、一応サクサク進みます。
まとまった時間はちょっとないので、少しずつですが。
それにしても、今後発売するゲームで欲しいなあと思うのが多い・・。
月に一本は間違いなくあるんだ・・うれしい悲鳴というんですかね。
もちろんまだ買ってないゲームで欲しいのだってあるし。
こうなると時間を何とか確保してプレイしたいところなんですが、いざプレイした時の集中力が
長時間持たないのが困ったもの。
話は変わって。
ノートン2011の期限が切れたので、更新。
せっかくなので新バージョンの2012にバージョンアップしてみた。
パフォーマンスはあんまり変わらないかな・・。
しいていうなら、クイックスキャンの時間が前より長くなった。
フルスキャンはそれほどでもないんだけど。
機能的なところは、IDセーフまわりで(細かいところだけど)ちょっとだけ気になるところも
あるにはあるんだけど、まあ今のところ問題なく。
良いところとしては、IDセーフがGoogle Chromeに対応したこと。
確か前バージョンは対応してなかったはず。嘘ついてるかもしれないけど。
ちょっとだけ使ってみようかなーと思案中。
引継ぎ要素が発表されてますよね。
それ見て、あー・・「零の軌跡」2周目やっときたかったなあと思ったり。
あいにく時間がないのが現実なので無理なのですが・・。
ただ唯一心残りだった、”Lv.40以下でクリアー”の実績だけはと思い、今ちょっとやり直しています。
ようは雑魚戦を限りなく避ければいいはずなので、一応サクサク進みます。
まとまった時間はちょっとないので、少しずつですが。
それにしても、今後発売するゲームで欲しいなあと思うのが多い・・。
月に一本は間違いなくあるんだ・・うれしい悲鳴というんですかね。
もちろんまだ買ってないゲームで欲しいのだってあるし。
こうなると時間を何とか確保してプレイしたいところなんですが、いざプレイした時の集中力が
長時間持たないのが困ったもの。
話は変わって。
ノートン2011の期限が切れたので、更新。
せっかくなので新バージョンの2012にバージョンアップしてみた。
パフォーマンスはあんまり変わらないかな・・。
しいていうなら、クイックスキャンの時間が前より長くなった。
フルスキャンはそれほどでもないんだけど。
機能的なところは、IDセーフまわりで(細かいところだけど)ちょっとだけ気になるところも
あるにはあるんだけど、まあ今のところ問題なく。
良いところとしては、IDセーフがGoogle Chromeに対応したこと。
確か前バージョンは対応してなかったはず。嘘ついてるかもしれないけど。
ちょっとだけ使ってみようかなーと思案中。
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
Ka-sh
性別:
男性
趣味:
コンピューターゲーム全般、パソコンいじり、絵描き(落書き)とか
最新コメント
[07/01 shuu]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析